COLUMN

コラム

【2023年度版】都道府県政令市一覧(固有番号あり)

産業廃棄物処理業に関する許可は基本的に都道府県が出していますが、対象業者の所在地が政令市や中核市の場...

化学物質の安全管理【後編】個別の法規制について、概要の把握を

前編では、化学物質の管理についてSDS(安全データシート)制度を中心に化管法などの全体像を整理しまし...

委託したい廃棄物のサンプル評価にマニフェストは必要?

処理会社から新しく見積もりを取るときに、「サンプルを渡す」ことがありますよね? 廃プラや木くずといっ...

化学物質の安全管理【前編】SDSを活用して、包括的な対応を

化学物質に関する規制が強化されているのはご存じでしょうか? 労働者を対象とする労働安全衛生法(安衛法...

【専ら物】誤解が招く法律違反

各企業の担当者の皆さんとお話しをしていると、廃棄物に関する用語等、本来の意味とは少し違う解釈をされて...

マニフェストの最終処分報告、確認していますか? いつの間にか変わる「最終処分を行った場所」

マニフェストの返送確認はしていますか? 「もちろん!」とお答えいただく方が多いと思います。では、その...

委託契約書の表記ミスはどうする?

委託契約書を作成して、両社の押印まで終わったところで、誤字を発見… こんなことで、ガックリ肩を落とし...

不法投棄のゴミから犯人は特定される!

今回は、不法投棄のニュースから、排出事業者が廃棄物管理において気を付けるべきポイントを伝えていきます...