WORKS

コンサルティング事例

廃棄物管理を“体系的に学べる”初めてのツール――Prime College®で学びの標準化を実現

エリア 大阪府(本社)
業種 鉄鋼・環境リサイクル
会社名 共英製鋼株式会社
HP https://www.kyoeisteel.co.jp/ja/index.html

 

右:共英製鋼株式会社 環境リサイクル部 次長兼東京営業所長 胡麻﨑 丈純 様
左:イーバリュー株式会社 コンサルティング事業部 水野 博之

共英製鋼株式会社様は、鉄スクラップを電気炉で再利用し、高品質な鋼材を供給する電炉メーカーです。事業分野は「国内鉄鋼」「海外鉄鋼」「環境リサイクル」に分かれており、それぞれの取り組みを展開しています。環境リサイクル事業では、電気炉の熱を活用して感染性医療廃棄物など難処理の産業廃棄物を安全に処理し、資源として再利用につなげる「総合リサイクルシステム」により循環型社会の実現をめざしています。

今回は、共英製鋼株式会社 環境リサイクル部 次長兼東京営業所長の胡麻﨑 丈純 様に、Prime College®導入の背景や実際の活用状況、そして今後の展望についてお話を伺いました。

OJTだけでは限界、教育の質を保つ仕組みが必要に

私は産廃業界で長く仕事をしてきました。昔はOJTで先輩から学ぶことでなんとかなっていた面が大きかったのですが、今は状況が違います。覚えるべき法律や規制が増えてきており、罰則も厳しくなっています。書籍を読んでもなかなか頭に入りにくい。社内で勉強会を開催しても講師役の経験や知識に依存するところが大きく、逆に受講する側の予備知識の有無にも左右され、教育の質に差が出てしまう。誰もが同じ基準で学べる仕組みが必要だと感じていました。

廃掃法からフロン排出抑制法まで網羅「これだ!」と即決した理由

そんな時に、イーバリュー社のPrime College®の存在を知りました。最初に知ったときは『今まで業界には、動画を含めたこうした教材はなかったのに、ついに出てきたのか』という驚きがありました。今まで体系的に学べる仕組みはなかったので、すぐに水野さんから詳しい説明を受ける機会を設けてもらいました。そこでコンテンツ一覧を見て『これだ!』と。

導入を決めたのはコンテンツの幅広さです。廃掃法だけでなく、安衛法、フロン、消防法までカバーされている。特にフロンは書籍もほとんどなく、そうした分野まで網羅されているのは大きな魅力でした。

年度予算は設けていませんでしたが、違反によるリスク回避やコンプライアンスの重要性を考え、すぐにでも導入したいと強く感じました。

導入から2か月半で1人平均20本以上、若手もベテランも学習


▲Web会議でもお話をお伺いしました

導入から2か月半ほどですが、受講履歴を見ると想定以上に活用されています。当初は若手向けを想定していましたが、実際にはベテランも積極的に視聴しています。

平均すると1人あたり20数本のコンテンツを受講しており、学習が習慣化してきていると感じます。特にフロンや安衛法など、実務に直結する分野がよく視聴されています。

3~5分の短く分かりやすい動画、移動中にスマホでスキマ学習

動画は期待通りで、短時間で要点が整理されているので集中して学べます。『分かりやすい』『頭に入りやすい』という声も多いです。

私自身も移動中にスマホで視聴しています。スキマ時間を活用できるのは忙しい中でも続けやすく、大きなメリットです。

標準化された教育を基盤に、企業価値の向上のため会社に貢献していく

受講範囲や短期的な期限は設定せず、必要に応じて視聴をリマインドする程度にしています。縛りすぎるとモチベーションが下がるからです。

今後はPrime College®検定も活用しながら、まずは1年しっかり使っていくつもりです。法律や規制が多く基本知識だけでも学ぶことがこの仕事にはたくさんあるので、OJTによる教育だけでは不十分であると強く感じています。当社は、プライム市場上場企業としてコンプライアンスを守る基盤が必要です。違反は絶対に許されませんからね。

当社は、本業である鉄鋼事業とともに、地球の環境負荷を低減する社会性の高い環境リサイクル事業を35年以上併営してきました。この独自性を社内外にPRするため、2024年より医療・産業廃棄物などを処理しながら製造した鋼材を「エシカルスチール」と名付け、ブランディング活動を始めました。

私たち環境リサイクル部は、環境分野のプロとして、Prime College®を通じて関係法令を体系的に学び、実務に生かしながら会社に貢献していきたいと思っています。

胡麻﨑様、事例掲載にご協力いただき、ありがとうございました。今後も、イーバリューはお客様の期待に向き合い、コンサルティングを通してサポートいたします。

事例でご紹介したサービス

▼Prime College(プライム カレッジ)


PICK UP

その他の事例